ご入会と血統証明書名義変更
Q. 入会するにはどうすればいいですか?
-
入会申込書に必要事項を記入し、ZCC事務局までFAX、もしくは、ご郵送でお申し込みください。
ご入会に際しましては、入会金・年会費を所定の口座までお振込みいただくか、現金書留にてお送りいただきます。
Q.入会するとどんなメリットがありますか?
-
ZCCの血統証明書について、所有者名義の変更や、コールネーム(呼び名)の登録、記載内容の追加・変更などを行うことができます。また、ZCCが刊行している「Text Book of Cat Meister」などの書籍を会員価格で購入することができます。
Q.名義変更とは何ですか?
-
新しく家族の一員となった猫ちゃんは、ZCCの登録上は繁殖したZCC会員の名義になっています。お手元の血統証明書の所有者欄には繁殖した方の名前が記載されていますが、名義変更の手続きが完了するとここにあなたの名前が入り、ZCCの登録上も猫ちゃんはあなたの所有猫としてデータが保存されます。
すでに会員の方は血統証明書原本に、同時にご入会される方は入会申込書と血統証明書原本に必要事項をご記入のうえ、ZCC事務局まで郵送でお申し込みください。ご申請料金を所定の口座までお振込みいただくか、現金書留にてお送りいただきます。
Q.必ず名義変更しないといけないですか?
-
名義変更をしていないと、血統証明書を無くしてしまって再発行をする時や、猫ちゃんが大人になって子猫を繁殖する時に、スムーズに血統証明書を作成できない可能性があります。そのため、ぜひお手元の猫ちゃんの名義変更をしていただきたいと思います。
Q.名義変更の申請をする時に、血統証明書を折り曲げても大丈夫ですか?
-
名義変更や移籍登録などのご申請は、血統証明書を郵送にてお送りいただきますが、その際に血統証明書を折り曲げても大丈夫です。こちらから手続きの完了した血統証明書をお送りする際は、新しい血統証明書用紙に情報を印字し、折らずにお送りします。
Q.血統証明書に記載されている猫名を変えたいです。
-
血統証明書に記載されている猫の名前は、繁殖した方が付けた正式猫名で、繁殖者以外の方がこれを変更することはできません。
コールネーム(呼び名)を登録することによって、繁殖者が命名した正式猫名とは別に、コールネーム(呼び名)を血統証明書に記載することができます。複数の猫ちゃんを所有されている場合、コールネームを登録することにより、血統証明書の取り間違いを防ぐこともできます。
各種お手続き
Q. 会費の継続をするには、どうしたらいいですか?
-
会費は1年単位となっています。入会してから1年後までが会員期限です。会費が切れる前に会費継続手続きを行ってください。
(ご入会時に2年分の会費をお支払いいただいた方は、2年後までが会員期限です。)
クラブ会費継続申込書に必要事項をご記入の上、年会費を添えてお申し込みください。
Q.血統証明書を紛失してしまいました。
-
名義変更手続きがお済みであれば、再発行することができます。(有料)
猫名や登録番号などの猫が特定できる情報を申請書にご記入のうえ、申請料金を添えてお申し込みください。
Q.他団体の血統証明書をZCCの血統証明書に切り替えたいです。
-
他団体の血統証明書情報をZCCの猫籍原簿に登録し、ZCC血統証明書を発行します。(有料)
移籍登録申請書に必要事項をご記入のうえ、他団体の血統証明書原本と合わせてZCC事務局までお送りください。
Q.繁殖者として子猫の一胎子登録を行うための条件を教えてください。
-
繁殖者は、出産時におけるメス猫(母猫)所有者です。ZCC会員で猫舎号(キャッテリーネーム)の登録が済んでいる必要があります。まだ登録されていない場合は、所定の申請書で同時に申請してください。
Q.申請から血統証明書の発送までに要する日数を教えて下さい。
-
基本的に、申請書が事務局に到着してから5営業日以内での発送を目指しています。連休前後の申請が集中する時や、確認事項等がある場合には、これよりも日数がかかる場合があります。
Q.血統証明書の申請をする時に、毛色を間違えて申請してしまいました。
-
所有者であれば、血統証明書記載内容の訂正をすることができます。(有料)
ZCCが発行した血統証明書の原本に訂正内容を明記し、申請料金を添えてお申し込みください。
※毛色の遺伝的に生まれないはずの毛色や、公認毛色以外の毛色は、登録できない場合があります。
その他
Q. 血統証明書に赤文字がありますが、これは何ですか?
-
キャットショーにおいて所定の成績を収めると、チャンピオン等の称号を登録することができます。
称号を登録した猫の名前は赤文字で表記され、登録した称号の種類が追記されます。
Q.子猫が産まれましたが、毛色がわかりません。
-
お写真による毛色判定も可能です。(メールアドレス info@zcc.or.jp)
メールでお写真をお送りいただく場合は、お名前・連絡先・猫種・両親の毛色・写真の猫の性別を明記してください。アングルを変えたお写真を複数送っていただくと、より正確な判定ができます。
※光の加減等により、実際の猫ちゃんとお写真の猫ちゃんとで色味が多少変わる場合があります。そのため、100%正確な毛色判定はできない可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
Q.どんな猫がキャットショーに参加できますか?
-
生後2ヶ月以上の健康的な猫ちゃん(ワクチン接種済みで、伝染病等の無い猫ちゃん)であれば、キャットショーに参加することができます。
ZCC認定猫種の場合は去勢不妊の有無と月齢によってクラス分けされています。
ZCC認定猫種以外の猫ちゃんも参加できるクラス(ハウスホールドペット)があり、このクラスには血統証明書の無い猫ちゃんやミックスの猫ちゃんも参加することができます。
Q.キャットショーではどのような点が評価されますか?
-
猫種ごとにスタンダードという基準が決められていて、そのスタンダード=理想像にどれだけ近いかが評価のポイントです。それ以外に、ショーマナー(落ち着いて審査を受けられるか)や健康状態、グルーミング(お手入れ)なども評価されます。